新潟の・・・・634メートル???

新潟の・・・・634メートル???




先日、記事にもしました 新潟へ帰省新幹線



私の両親はイベントが好きで^ω^、
今回3年ぶりの帰省という事もあり

せっかくだからどこか記念になるところへ行こう車

と考えてくれていました^^

そして、 キラキラ新潟の634メートルキラキラ


なんの事??  ですよねぇ~(^_^;)


実家からも見ることのできる弥彦山に関係があるんですっびっくり



私が小さい頃から何度も行ったことのある弥彦山にある 弥彦神社

まずはこちらを参拝

新潟の・・・・634メートル???



すると、こんな看板が目にびっくり



新潟の・・・・634メートル???

上なんと弥彦山山頂は634メートル!
今、話題のスカイツリーと同じなんですおすまし



それは行かなきゃっ!!と ロープウェイで山頂を目指しましたぐー


ロープウェイを降りて、ここが山頂かと思いきやびっくり
それからが大変でしたっキャー



ロープウェイ山頂駅から徒歩15分のところに弥彦山山頂
(標高634m)があります^^;



山道を登り・・・・・・・



へとへとになり・・・・・





到着びっくり

新潟の・・・・634メートル???


御神廟 ごしんびょう (奥宮)
新潟の・・・・634メートル???
上暑さと山道で疲れ切っております。。。^^;



景色は最高でしたキラキラ
少し雲があったのが残念ですが。。。




スカイツリーがここにあったらこんな感じキラキラ

新潟の・・・・634メートル???

私の生まれ育った町と、夏には毎週のように泳ぎに行っていた
海がきれいに見えました波


ロープウェイ・山頂は初めてだったので、暑くて大変だったけれどキャー
子供達も楽しそうだったし♪黒両親も孫と一緒で嬉しそうでした^^



スカイツリーと同じ高さという事で、このあたりでは話題の場所なんですってハート


神社はパワースポットっていうし、山の空気は美味しくて
いい汗をかきましたニコニコ








同じカテゴリー(スタッフ K)の記事
可愛さプラス♡
可愛さプラス♡(2012-10-23 15:56)

秋ですねぇ~^^
秋ですねぇ~^^(2012-09-04 17:52)

おしゃれデビュー♪
おしゃれデビュー♪(2012-07-23 15:22)

この記事へのコメント
すてきな町で育ったんですね。
景色がとても綺麗です。

私は、浜松近郊で生まれて育ったので
こういう帰省する場所があるのが羨ましいなって思います。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2012年08月15日 17:42
お茶屋様
コメントありがとうございます^^

素敵な町だなんて。。。嬉しいです(^^)

お米とお酒・魚・・・etc
美味しい物沢山です(≧∇≦)キャー♪

あまり、帰省出来ないけれど
子供達も嬉しそうでした。
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2012年08月15日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新潟の・・・・634メートル???
    コメント(2)