3月18日
娘が、無事 小学校を卒業しました。
6年間早かったような気がします。
身長は、6年間で20㎝伸びて・・・
今では、私とほとんど 同じ位に。
東日本大震災の被災者された方へ黙祷をささげ、
式が始まりました。
当たり前と思っていた「卒業式を行える」という事が
なんと、ありがたい事か。
日々の生活に感謝し、被災された方へ
今の自分に出来る事を考え実行していこう思います。
この、3連休に支援物資回収・募金活動など
いろいろなところで行っていたので、
制限されている、支援物資を持って回収会場へ
行ったり、募金をしました。
我が家、5人家族です。
買いだめはしません。
これからも、自分に出来る事を考え
日々の当たり前と思っている生活に
感謝したいと思います。
ブログも・・・・
ぼちぼち、頑張ります。
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフ
ご卒業 おめでとうございます(*^_^*)
お嬢さんも 背がぐ~んと伸びたのですね。
うちは 私がチビなので
6年の夏に 息子に追い越されました^_^;
昨日 私たち母子が 話している姿を見たお友達が
「〇〇くん お兄さん(私の?)みたいだったよ」だって。
・・・それって どうなんでしょう?^_^;
息子の小学校の卒業式でも 黙祷を捧げ
昨日のピアノ発表会では
司会をやってくださった生徒さんの父兄が
今のありがたみを忘れないように と アナウンスしてくれました。
将来を担う子供たちの気持ちに 届くと良いなと思います。
chiko様
コメントありがとうございます(^^)
息子さんも、ご卒業おめでとうございます。
娘は、同じくらいの身長ですが、
息子には、早く追い越してほしいものです。
今度、5年生。6年生位には・・・(^^ゞ
今、自分に出来ることを考え・・・
暗くなってばかりいてもダメですよね。
前向きに頑張り、精一杯 被災地の方を
応援したいと思います。
K
娘さんのご卒業おめでとうございます。
旦那様のスピーチも素晴らしかったと
友人から聞きました。震災の方たちのためにも
私達が出来る事を精一杯頑張りましょう!
ちんちら斉藤様
コメントありがとうございます(^^)
無事、卒業式を終え 今から
中学校生活を楽しみにしている娘です(^^)
そうですねっ!!
出来ることを、精一杯頑張ります(^v^)
K
Kさんコメントありがとう!
素敵な旦那様と素晴らしい子供は、宝物ですね!
休日出先から通夜の打ち合わせの呼び出しで
夜の外出の出ばなをくじかれ、おとなしく自宅で
食事を済ませ体を休ませませる事にしました。
ちんちら斉藤様
コメントありがとうございます(^^)
いつも、お忙しそですね~(・・;)
たまには、自宅でゆっくり・・・もいいですね。
知人の方へ、お悔やみ申し上げます。
k
前の記事
次の記事
写真一覧をみる